2023年10月10日(火)より「ちいかわまんまる焼き 第3弾」がファミリーマートで発売されます。
この記事では
- ちいかわまんまる焼きファミマの取り扱い店舗はどこ?
- ちいかわまんまる焼きいつからいつまで販売してる?
- ちいかわまんまる焼きシールの種類は?
- ちいかわまんまる焼き再販はない可能性が高い
についてまとめました。
ぜひ最後までお読みいただき、「ちいかわまんまる焼き 第3弾」が発売したらスムーズにゲットしてくださいね。
ちいかわまんまる焼きファミマ取り扱い店舗はどこ?

ちいかわまんまる焼き第3弾のファミマ取り扱い店舗は…
全国のファミリーマート
(一部店舗を除く)
と発表されています。
全国のファミリーマートということは、ほとんどの店舗(2023年8月31日時点でファミマの全国店舗数は16,524店舗)で取り扱いがあるということです。
事前に自宅や学校、職場などから近い店舗を検索しておくと安心ですよ。

要冷蔵商品だから、
チルドスイーツコーナーで販売されるよ
ちなみに、駅に近い店舗や繁華街の店舗は早く売り切れてしまう可能性があるので、以下のような店舗もチェックしておくと良いでしょう。
- 病院や大学内の店舗
- 駅から遠い店舗
- ビジネス街の店舗
- サービスエリアの店舗
- 駅中の店舗
- 田舎の店舗
ちいかわまんまる焼きいつからいつまで販売してる?


ちいかわまんまる焼き第3弾は…
2023年10月10日(火)
から販売されます。
いつまでという明確な期間は発表されていませんが、前回は2週間程度でどこの店舗もなくなっていたようです。
何時から販売かについては明記されていませんので、各店舗のスイーツ納品時間に入荷され、販売開始という流れになると思います。
ファミマはルート配送で商品を納品しています。
1日の納品スケジュールは、
- 1回目5:00~
- 2回目11:00~
- 3回目18:00~
なので、毎日納品されるのか、どの時間帯で「ちいかわまんまる焼き」が入荷されるのかを店員さんに確認しておくと確実です。
ちいかわまんまる焼きシールの種類は全8種


ちいかわまんまる焼きシールの種類は
全8種です。
- ちいかわ
- ハチワレ
- うさぎ
- モモンガ
- くりまんじゅう
- ラッコ
のキャラクター達による作中のワンシーンがシールになったものです。
パステルカラーが可愛いホログラム加工の丸型シール全8種になっています。


中身はというと、直径約6.5cmの今川焼きにキャラクターデザインの焼き印が施されています。
第3弾の今回は、ちいかわ、ハチワレ、うさぎ、モモンガ、くりまんじゅうなどの全9種。
ちいかわとハチワレがドヤ顔で「2」や「3」のポーズをとっていたり、うさぎが垂れ耳になっていたり、作中に登場したクスっと笑える可愛すぎる姿が焼き印になっています。



ドヤ顔のちいかわとハチワレを食べたい!
ちいかわまんまる焼き再販はない可能性が高い


ちいかわまんまる焼き第3弾は…
再販なしの可能性が高い
です。
というのも、第1弾の時はあまりにも早く売り切れてしまい、再販の要望の声が多数あったことから、およそ2か月後に東北・関東・北陸の地域に限って再販を行いました。
しかし第2弾では、第1弾よりも数が確保されていたので再販はされませんでした。
今回も第2弾と同じように期間限定で販売し、再販は行わないと予想します。



再販しないと想定して
なるべく早めにゲットしたいね!
ちいかわまんまる焼き|値段などの商品詳細


商品名 | ちいかわ まんまる焼き ~なんかおいしくてもちもちしたやつ~ ミルク味 |
値段 | 230円(税込) |
焼き印の種類 | 全9種 |
シールの種類 | 全8種 |
食べ方 | 冷蔵庫で冷やして食べる |
まんまる生地の今川焼きにオリジナルデザインの焼き印(全9種)が押されていて、中にはミルク味のクリームが入っているスイーツです。
付属のシールは、全8種の中からランダムで1枚入っています。
まとめ
この記事では調査の結果
- ちいかわまんまる焼き第3弾のファミマ取り扱い店舗は、全国のファミリーマート(一部店舗を除く)と発表されており、ほとんどの店舗(2023年8月31日時点でファミマの全国店舗数は16,524店舗)で取り扱いがある
- ちいかわまんまる焼き第3弾は、2023年10月10日(火)に発売し、無くなり次第終了となる
- 前回の第2弾は、およそ2週間程度販売していた
- ちいかわまんまる焼きシールの種類は全8種で、焼き印は全9種である
- ちいかわまんまる焼き第3弾は、再販なしの可能性が高いと予想される
ということが分かりました。
欲しいと思っているみなさんが手に入れられることを祈っております!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。